
梅雨ももうすぐ明けて、本格的に暑くなりそうですね。
本日は、10年以上お使いのダイキンの壁掛けエアコンです。
リビングに設置してあり、キッチンが近いので油を吸い込んで、エアコンまわりはベタベタ油汚れがついていました。

エアコンのカバーやフィルターを外します。

アップにして撮ってみました。カビの黒い汚れが見えますね。
熱交換器部分です。クリーニング前はホコリがついていますね。熱交換器部分が汚れているとエアコンの効きが悪くなりますので、高圧洗浄機で洗浄して、右側の写真のように綺麗にしました!
エアコン送風口も真っ黒ですね。10年間の汚れがびっしり。エアコンが汚れているのに気づいていてもエアコンクリーニングをするキッカケがないとそのままにしがちですが。。。
一度、エアコンクリーニングをされるとマメにエアコンクリーニングを頼まれる方が多いです。これは実際にエアコンクリーニングの作業を見ることで、どれだけエアコンが汚れているのかを実感されるからですね。
Comments