ダイキン天井埋込4方向エアコン洗浄

鹿児島市のクリニックでダイキンの天井埋込カセット形4方向エアコンの清掃をしました。
エアコンの送風口のところにカビの汚れ(黒い)が出てきたので、クリーニングをご希望です。

エアコンを分解すると、このドレンパンという部品を外します。カビなどでかなり汚れていますね。この汚れがエアコンの嫌な臭いの原因になります。
汚れたドレンパンを洗剤で綺麗に洗います。

洗剤で洗浄し、除菌コーティングもしたので綺麗になりましたね(^_^)

次はファンを洗浄します。ファンもホコリやカビで黒く汚れていますね。
これも洗剤で洗浄します。

こちらも綺麗になりましたね。業務用のエアコンは天井の中に埋め込まれているため、普段は下からしか見ることができません。中がどのようになっているのかほとんどの方が知らないと思います。

熱交換器は冷風や暖風を出すのに、温度を伝達するとても大事な部分です。この部分が汚れているとエアコンの効率が悪くなり、余計な電力を消費するので電気代がかかります。

高圧洗浄機で熱交換器の汚れを綺麗にしました。
熱交換器の洗浄やエアコン内部の部品をクリーニングすることで、エアコンへの負担を軽減し、節電効果も得られます。
Comments